こんばんは。
ちょっと便利なアイテムを製作中の、ゲッティいしいです。
さて、便利なアイテムと言えば、先日発売した
リギングジャケット、2種類です。
先ずは、エンジンに付けるタイプのご紹介。
名前は「ERジャケット」エンジンリギングジャケットです。
船体からエンジンに入る、ホースや配線をカバーします。
ノーマルでは、こんな極太のプラスチックホースや
こんなのを巻いてあったりします。
これでは船体に当たり傷が入りやすかったり、ホースが固くてハンド操作に支障が出ることも。
そこで、ERジャケットを取り付けると
ファスナータイプなので配線を抜いたりする手間もありません。
これならメンテナンスしやすいです。
そして、二つ目。
エレキに付ける
「TRジャケット」トローリングモーターリギングジャケットです。
エレキのヘッド部からフット部までワイヤーがきているタイプ様です。
こちらはウルトレックスです。
ノーマルでは、ケーブルジャケットが固くて、配線の付け根のプラスチックが良く割れます。
そして、魚探の配線も表に出てしまいます。
これをTRジャケットにするとTRジャケットは柔らかいので、今までのストレスを感じません。
そして、このTRジャケットの凄い所は、赤丸の所にマジックテープが付いています。
このマジックテープ、なんの意味があるのかと言うと
①魚探の配線をマジックテープ部から入れることが可能。
そして
②マジックテープ部はプラスチックの内側に入れることができます。
ジャケットケーブルを全部外して取り付けることが可能です。
マジックテープ部以外はファスナーになっているので、取り付けも簡単です。
高いんでしょーっと思っている、そこのあなた。
ERジャケットは3,500円(税別)
TRジャケットは3,800円(税別)
安いんです!
安いんですよ!